よく【ブログ開設は初心者でも簡単!】とか
【10分あれば立ち上げ可能!】とか
聞きませんか?
結論からお答えしましょう
「僕には」無理でした
「僕には」というにも理由がありますのでこれから詳しく説明していきます
「ブログ初心者」って?
いろいろと調べていたらこの「ブログ初心者」ってワードをよく見かけるんですね
僕はこれに騙された←勝手に騙されてる
確かに僕はブログなんてものは作ったこともないしれっきとした「ブログ初心者」だろう
「自分もブログ初心者やしもしかしたらできるかも」
とあま~~~い希望的観測と勢いだけで動き始めてしまったのです
でも僕はこの言葉の裏側に気づいてしまったんです
そう
なにより
僕は
【パソコン初心者】
だったことを笑
この初心者括りの言葉にまんまと騙されました。←勝手に騙されてる
この二つの初心者はまっっっっったく意味が異なると思ってます
「ブログ初心者」はブログを作るのが初めてなだけであって、普段からパソコンを仕事で使ったり休日にパソコンでYouTubeとか見たりポチポチしててもブログ初心者なんです(個人的な見解です)
さて、問題の「パソコン初心者」はというとその名の通り今までほとんどパソコンを触ってきてない人たちのことです
僕はこっちの人に該当しており、ここからとんでもない苦戦を強いられます
ブログ開設は簡単!?
僕はWordPress×コノハウィングの王道?で開設したんですがブログ開設は
簡単ですよ。
上記のような僕でも小一時間くらいで開設できたと思います←時間かかりすぎ
開設までは
この後すぐに記事を書けると思ってたんですがいろんなブログやサイトを見るとなにやら
【これだけは絶対やっといた方がいい設定~選】
とか
【ブログ開設後おススメ設定~選】
とか出てくるんですね
もうこれを見だしたら
沼
です。
これにハマるとなかなか抜け出せなくて時間が恐ろしく溶けていきます
もうね、聞いたこともない訳の分からん横文字やら英語やらが出てくるわけですよ
プラグイン?パーマリンク?SSL化?プライバシーポリシー?Googleアナリティクス?サーチコンソール?
はい、
設定多すぎです
なんせ自分はかれこれ
この記事書くのに
一ヶ月ぐらい
は平気でかかってますから
もうね、諦めた
諦めたというかもう後回し!!
おそらくまだまだ設定しなあかんところとかいっぱいあると思います
でも、たぶんこれ以上やったらバッキバキに心折れます(すでに軽くは折れてます)
ただ、もう後戻りはできないんですよ
なぜなら一番簡単だったブログ開設の時にドメイン代やらサーバー代?とかをすでに支払い済み!!
「ブログを副業に稼ぎたい!!!」
って思ってる人達も少なからずいると思うんです
それなのにお金だけ支払って
「はぁ?なにこれ無理ゲーじゃん。やーめた( ゚Д゚)」
なんてできますか???
僕はできませんでした
もう前に進むしかないんですよねー
まとめ
- パソコン初心者はなかなか敷居が高い。覚悟を決めろ
- 覚悟を決めたなら迷わず前にだけ進め。後戻りは一応可能だがなにも得るものはない
- 最後は僕からの感想というか応援じゃないですけど
ゼッタイデキル!!!
こんな機械音痴パソコン音痴の僕でもこれをもって無事一記事目を終えることができました!!!
僕からはなにも教えることなんてできないが
YouTube ググる YouTube ググる これ連発でなんとかなる!!!
諦めたらそこで試合終了!!!
応援しています!!!
以上です!かなり醜い記事になりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございましたー!!
コメント